こんにちは!うんぱるです!
「ベストボディジャパン出場への道」第36回!
2022年4月末の大会出場に向けて、減量期最終段階!
とうとうコンテスト当日まで1週間を切りそうです!
目標と現状
◆出場予定
4月24日(日)ベストボディ・ジャパン、モデルジャパン2022 さいたま大会
◆ボディメイクスケジュール
増量期:2021年9月20日〜2022年1月9日(112日間)
体重63.9kg ⇨ 70.3kg
減量期:2022年1月10日〜2022年4月23日(104日間)
目標体重60kg(体脂肪率5%)
◆現状
減量期 開始96日目
体重61.1kg(身長175cm)増量期開始から-9.2kg


今週は61kg台で推移してます。
本番も近くなり、ポージングの練習に力を入れてます。
ベストボディ・ジャパンは、大会ルールで決められた規定ポーズと、自由にポーズができるフリーポーズがあります。
どちらも難しいのですが、特にフリーポーズは私が自由に決められる分、迷う点が多いです・・
本番までにきっちり固められるように頑張ってます。
トレーニング記録
現状のトレーニングの分割は以下のようにしてます。
Day1 脚
Day2 胸
Day3 背中
Day4 肩
Day5 腕
4/9~4/15のトレーニング結果
【4/9 肩トレーニング】
ダンベルショルダープレス
アーノルドショルダープレス
ライイングサイドレイズ・フラットベンチ(ドロップセット)
スミスマシン・フロントレイズ
ケーブルリアレイズ
ケーブルフロントレイズ
サイドレイズ(ドロップセット)
【4/10 腕トレーニング】
ナローベンチプレス
ライイングトライセプスエクステンション
フレンチプレス(フラットベンチ)
インクライン・アームカール(ダンベル)
アームカール(イージーバー)
ケーブル・トライセプエクステンション
アームカール(ケーブル)
ケーブル・アームカール(ワンハンド)
【4/11 脚トレーニング+腹筋】
ナロースタンス・スクワット
ワイドスタンス・スクワット
レッグエクステンション
レッグカール
ブルガリアンスクワット
アブドミナルクランチ(ケーブル)
レッグレイズ
ハンギングワイパー
【4/12 胸トレーニング】
ベンチプレス
ダンベルプレス
ダンベルインクラインプレス
ペクトフライ(マシン)
ペクトフライ・ケーブル
ペクトフライ・ケーブル(デクライン)
【4/13 オフ】
【4/14 オフ】
【4/15 背中トレーニング+腹筋】
ベントオーバーロウ
ラットプルダウン
ラットプルダウン(Vバー)
シーテッドロウ
ワンハンドロウ
レッグレイズ
ハンギングワイパー
今週で通常のトレーニングメニューは大会前最後でした。
ラスト1週間のうち前半3日でカーボディプリートを行い、後半4日でカーボローディングを行う予定です。
・カーボディプリート
⇨筋肉内のグリコーゲンを枯渇させる為、炭水化物を摂取せずハードなトレーニングを行う。
・カーボローディング
⇨カーボディプリートの後、炭水化物を摂る事で枯渇した筋肉にグリコーゲンが入り筋肉が張る。

食事記録
【1日の目標】
総摂取カロリー:1,500kcal
P たんぱく質 : 169g 45%
F 脂質 : 33g 20%
C 炭水化物 : 131g 35%
4/9~4/15の食事結果
【4/9 総摂取カロリー 1,476kcal】
P たんぱく質 169g 46%
F 脂質 31g 19%
C 炭水化物 127g 35%
【4/10 総摂取カロリー 1,560kcal】
P たんぱく質 192g 50%
F 脂質 34g 20%
C 炭水化物 115g 30%
【4/11 総摂取カロリー 1,705kcal】
P たんぱく質 198g 48%
F 脂質 40g 21%
C 炭水化物 132g 31%
【4/12 総摂取カロリー 1,674kcal】
P たんぱく質 195g 47%
F 脂質 39g 21%
C 炭水化物 132g 32%
【4/13 総摂取カロリー 1,587kcal】
P たんぱく質 191g 48%
F 脂質 38g 22%
C 炭水化物 117g 30%
【4/14 総摂取カロリー 2,301kcal】
P たんぱく質 179g 31%
F 脂質 76g 30%
C 炭水化物 223g 39%
【4/15 総摂取カロリー 1,626kcal】
P たんぱく質 190g 47%
F 脂質 39g 22%
C 炭水化物 122g 31%


相変わらずの食事ですが、4/14だけ会食があり夜にうな重を食べました。美味しすぎました・・笑
減量食になってから、食物繊維が足りずに便秘になりがちだったのですが、「ファイナルグリーン」というサプリを飲んでから調子が良いです。
スプーン半分(10g)くらいで食物繊維が6gも摂れます。味は青汁みたいな感じですが、プロテインに混ぜて飲めば美味しいです!



まとめ
ラスト1週間は人生初のカーボディプリートです。
不安もありますが、どんな感じに仕上がるかワクワクしてます!
それではまた次回♪
