こんにちは!うんぱるです!
「ベストボディジャパン出場への道」第16回!
ベストボディジャパン!2022年5月頃の大会を目標に見据え、バリバリの増量期でございます!
増量期開始から68日!とうとう2ヶ月が経過しました!
目標と現状
◆目標
2022年5月のベストボディジャパンへの出場
◆スケジュール
増量期:2021年9月20日〜2022年1月 目標体重70kg
減量期:2022年2月〜2022年5月 目標体重未定(体脂肪率5%、約57kgか?)
◆現状
増量期 開始68日目
体重68.7kg(身長175cm)増量期開始から+4.8kg


一瞬目標の70kgに到達して大歓喜したのですが、すぐに68.7kgまで落ち込んでしまいました・・
なかなか体重の増減の波が安定しないですが、コツコツやるしかないですね・・
お腹周りは腹筋の割れ目がほとんど見えなくなってきました。
パーソナルトレーナーから、増量の目安として腹筋の割れ目が完全に見えなくなる手前までが良いとアドバイスを受けております。そのラインを超えてしまうと減量が大変とのこと。
そう考えると目標の70kgはかなり精度の高い目標設定だと感じております!
トレーニング記録
現状のトレーニングの分割は以下のようにしてます。
Day1 脚
Day2 胸
Day3 背中
Day4 肩
Day5 腕
11/20~11/26のトレーニング結果
【11/20 肩トレーニング】
ダンベルショルダープレス
アーノルドショルダープレス
ライイングサイドレイズ・フラットベンチ(ドロップセット)
スミスマシン・フロントレイズ
ケーブルリアレイズ
ケーブルフロントレイズ
サイドレイズ(ドロップセット)
【11/21 腕トレーニング】
ナローベンチプレス
ライイングトライセプスエクステンション
フレンチプレス(フラットベンチ)
インクライン・アームカール(ダンベル)
アームカール(イージーバー)
ケーブル・トライセプエクステンション
アームカール(ケーブル)
ケーブル・アームカール(ワンハンド)
【11/22 脚トレーニング】
ナロースタンス・スクワット
ワイドスタンス・スクワット
レッグエクステンション
レッグカール
ブルガリアンスクワット
【11/23 胸トレーニング+腹筋】
ベンチプレス
ダンベルプレス
ダンベルインクラインプレス
ペクトフライ(マシン)
ペクトフライ・ケーブル
ペクトフライ・ケーブル(デクライン)
アブドミナルクランチ(ケーブル)
【11/24 オフ】
【11/25 背中トレーニング】
ベントオーバーロウ
ラットプルダウン
ラットプルダウン(Vバー)
シーテッドロウ
ワンハンドロウ
アブドミナルクランチ(ケーブル)
【11/26 肩トレーニング】
ダンベルショルダープレス
アーノルドショルダープレス
ライイングサイドレイズ・フラットベンチ(ドロップセット)
スミスマシン・フロントレイズ
ケーブルリアレイズ
ケーブルフロントレイズ
サイドレイズ(ドロップセット)
基本的にお付き合いでの食事や飲み会が発生する日だけオフにしてます。
なので予定がない日は全てトレーニングをするようにしてます。
サラリーマンだとどうしてもお付き合いなどで筋トレが出来ない日が発生してしまうので、逆にできる日は必ずやるようにする感じですね!

食事記録
【1日の目標】
総摂取カロリー:2,500kcal
P たんぱく質 : 250g 40%
F 脂質 : 56g 20%
C 炭水化物 : 250g 40%
11/20~11/26の食事結果
【11/20 総摂取カロリー 2,672kcal】
P たんぱく質 209g 32%
F 脂質 87g 30%
C 炭水化物 253g 38%
【11/21 総摂取カロリー 2,638kcal】
P たんぱく質 205g 31%
F 脂質 101g 35%
C 炭水化物 218g 34%
【11/22 総摂取カロリー 3,015kcal】
P たんぱく質 224g 30%
F 脂質 100g 30%
C 炭水化物 295g 40%
【11/23 総摂取カロリー 2,832kcal】
P たんぱく質 211g 30%
F 脂質 107g 35%
C 炭水化物 245g 35%
【11/24 総摂取カロリー 2,676kcal】
P たんぱく質 173g 28%
F 脂質 88g 32%
C 炭水化物 252g 40%
【11/25 総摂取カロリー 2,606kcal】
P たんぱく質 159g 24%
F 脂質 94g 33%
C 炭水化物 279g 43%
【11/26 総摂取カロリー 2,633kcal】
P たんぱく質 194g 29%
F 脂質 64g 22%
C 炭水化物 327g 49%


今回はファストフード店の「サブウェイ」のオススメ商品!
最近新発売されたメニュー「THE ワイルドクラブハウス」です!
鶏肉たっぷりのボリュームを売りにしたメニューですが、何と肉1.5倍のオーダーが可能なのです!
これでたんぱく質が約30gは摂れます。
肉が多すぎてサンドできてない様な感じになりますね・・笑


まとめ
これから忘年会シーズンで、食事管理が障害が増えてきてしまう可能性がありますが、しっかり自己管理をして増量の目標を達成したいと思います!
それではまた次回〜!
