こんにちは!うんぱるです!
「ベストボディジャパン出場への道」第12回!
ベストボディジャパン!2022年5月頃の大会を目標に見据え、バリバリの増量期でございます!
増量期開始から49日!しばらく同じ体重で推移しております・・
目標と現状
◆目標
2022年5月のベストボディジャパンへの出場
◆スケジュール
増量期:2021年9月20日〜2022年1月 目標体重70kg
減量期:2022年2月〜2022年5月 目標体重未定(体脂肪率5%、約57kgか?)
◆現状
増量期 開始49日目
体重68.1kg(身長175cm)増量期開始から+4.2kg


68.0kgから68.1kgでの推移が続いております。
写真では分かりにくいですが、増量開始当初と比較して腕はかなり太くなっていると思います。
トレーニング記録
現状のトレーニングの分割は以下のようにしてます。
Day1 脚
Day2 胸
Day3 背中
Day4 肩
Day5 腕
11/5~11/7のトレーニング結果
【11/5 脚トレーニング】
ナロースタンス・スクワット
ワイドスタンス・スクワット
レッグエクステンション
レッグカール
ブルガリアンスクワット
【11/6 胸トレーニング+腹筋】
ベンチプレス
ダンベルプレス
ダンベルインクラインプレス
ペクトフライ(マシン)
ペクトフライ・ケーブル
ペクトフライ・ケーブル(デクライン)
【11/7 背中トレーニング】
ベントオーバーロウ
ラットプルダウン
ラットプルダウン(Vバー)
シーテッドロウ
ワンハンドロウ
アブドミナルクランチ(ケーブル)
この3日間は脚と背中と胸の大きい筋肉のトレーニングでした。
胸トレの日に久しぶりにベンチプレスをやってみましたが、
バーベルで軌道が制限されている分、肩への負荷が大きいことを実感しました。
胸だけにしっかり効かせるにはダンベル種目やケーブル種目の方が効果的かと思います。
食事記録
【1日の目標】
総摂取カロリー:2,500kcal
P たんぱく質 : 250g 40%
F 脂質 : 56g 20%
C 炭水化物 : 250g 40%
11/5~11/7の食事結果
【11/5 総摂取カロリー 2,692kcal】
P たんぱく質 194g 29%
F 脂質 90g 31%
C 炭水化物 265g 40%
【11/6 総摂取カロリー 3,152kcal】
P たんぱく質 209g 27%
F 脂質 117g 34%
C 炭水化物 302g 39%
【11/7 総摂取カロリー 2,976kcal】
P たんぱく質 208g 28%
F 脂質 113g 35%
C 炭水化物 266g 37%


カロリーが3,000kcal超え、たんぱく質が200g超えを目指して食事を摂ってます。
外食で活用しているのが「なか卯」です。
なか卯は親子丼が目玉商品ですが、親子丼の上にさらに卵を乗せる新商品が出ていました。
通常の親子丼でもたんぱく質が30g以上含まれてますが、卵をさらに乗せる事で40g近くのたんぱく質が摂れるのでオススメです。


まとめ
目標の70kgまであと2kgというところで足踏みしております・・
着実に筋肉が大きくなっている実感はあるので、めげずに頑張っていきます!
それではまた次回〜!
