こんにちは!うんぱるです!
「ベストボディジャパン出場への道」第4回!
ベストボディジャパン!2022年5月頃の大会を目標に見据え、バリバリの増量期でございます!
増量期開始から13日!少し体重の伸びが停滞してきました・・
目標と現状
◆目標
2022年5月のベストボディジャパンへの出場
◆スケジュール
増量期:2021年9月20日〜2022年1月 目標体重70kg
減量期:2022年2月〜2022年5月 目標体重未定(体脂肪率5%、約57kgか?)
◆現状
増量期 開始13日目
体重65.1kg(身長175cm)増量期開始から+1.2kg


グラフを見ると少し窪んでいるのが分かると思いますが、前回の日記から-0.3kgです・・
少し痩せてしまいました・・見た目も前回の方がふっくらしていた気がします。
とはいえ何でも順調にいくものではないので、ここからもオーバーカロリーの食事と筋トレを継続していきます!
トレーニング記録
現状のトレーニングの分割は以下のようにしてます。
Day1 脚
Day2 胸
Day3 背中
Day4 肩
Day5 腕
9/30~10/2のトレーニング結果
【9/30 オフ】
【10/1 背中トレーニング+腹筋】
ベントオーバーロウ
ラットプルダウン
ラットプルダウン(Vバー)
シーテッドロウ
ワンハンドロウ
ケーブルクランチ
【10/2 肩トレーニング】
ダンベルショルダープレス
アーノルドショルダープレス
ワンハンドサイドレイズ・フラットベンチ(ドロップセット)
スミスマシン・フロントレイズ
ケーブルリアレイズ
ケーブルフロントレイズ
サイドレイズ(ドロップセット)
5分割のサイクルに乗っかってトレーニングを行っています。
腹筋は体力や時間が余っている日にちょこちょこ入れ込んでます。
肩の日は種目数を多くして、フロント、サイド、リアのそれぞれ丁寧にじっくりやってます。
そこまで高重量を扱わず、厳格なフォームでしっかりと肩に効かす事を意識してます。
食事記録
【1日の目標】
総摂取カロリー:2,500kcal
P たんぱく質 : 250g 40%
F 脂質 : 56g 20%
C 炭水化物 : 250g 40%
9/30~10/2の食事結果
【9/30 総摂取カロリー 2,742kcal】
P たんぱく質 191g 29%
F 脂質 94g 31%
C 炭水化物 274g 40%
【10/1 総摂取カロリー 2,394kcal】
P たんぱく質 190g 32%
F 脂質 55g 21%
C 炭水化物 279g 47%
【10/2 総摂取カロリー 2,395kcal】
P たんぱく質 212g 36%
F 脂質 67g 26%
C 炭水化物 221g 38%


10/1と10/2は2,500kcalを切ってしまいました・・
高たんぱく質な食事に気を取られて、カロリーの絶対量が減ってしまった事が原因ですね。
その分たんぱく質はしっかり摂取できました。バランスよく、適度に脂質も取らないといけないです。
毎回恒例になってきましたが、セブンイレブンのたんぱく質が摂れるシリーズの紹介をしておきます。
今回は「たんぱく質が摂れる 鶏鍋 豚骨醤油味」です!


たんぱく質が33.5gです!
麺のない豚骨ラーメンみたいな感じで美味しいです。
269kcalとヘルシーなので、減量期にも重宝するかもしれないですね。

まとめ
前回の日記までは体重がずっと右肩上がりでしたが、ここにきて少し停滞してしまいました。
やはり増量もそんなに甘くないという事ですね・・笑
ここでめげずに継続していきます!それではまた次回〜!
