山系のアクティビティに必須の虫対策。
前回は必殺アイテム「電撃ラケット」を紹介しましたが、今回は「タイガーバーム」を紹介します。
え?タイガーバームって筋肉痛とかに使うやつじゃ、って思っていますよね。
そんなことないんです。
軽く塗っておくだけでアストロン(※)の効果があります。
※ドラクエで無敵状態になる魔法です。
タイガーバームとは??
シンガポールの会社が作っている軟膏薬です。

【効能・効果】
肩のこり、腰痛、筋肉痛、筋肉疲労、うちみ、ねんざ、神経痛、関節痛、リウマチ【用法・用量】
タイガーバームHP
1日数回適量を患部に塗布又は塗擦する。
私は高校時代野球部だったのですが、よく筋肉痛になった際にタイガーバームを使用していました。独特の香りとスーッとする感じが良いんですよね。
まさかこのタイガーバームが虫対策になっているとは思いませんでした。
虫に刺された際にも痒みに効きますし、スーッとするのでスッキリします。
海外だとタイガーバームの虫よけスプレーもあるみたいです。
#タイガーバーム の虫よけスプレーがめちゃくちゃ気に入っていてマレーシアまで買いに行きたい。日本では入手不可能。 pic.twitter.com/3JjvvEURra
— Nemesisネメシス (@zodiac0088) July 25, 2020
良い点
アストロンがかかります。
数十センチ以内には蚊やハエなどの小さい虫は寄ってこなくなります。
食卓に瓶を空けておいておくだけで効果が出ます。
マルチに活躍する事ができるので一家に一瓶タイガーバームを置いておくのはおすすめです!
・子供にも安心して使用できる
天然成分で作られている製品ですので、子供にも安心して使用できます。
うっかりして薬罐の蒸気で火傷した。
— カナの日誌(天野香苗) (@8FvyFWBIwqYqCK1) June 24, 2021
母にワセリンかメンソレータム
あるかしらと訊いたら、
タイガーバーム🐅渡された。#東京五輪中止 pic.twitter.com/IdbIGBMGh5
悪い点
香りに好き嫌いがあるかも!?
独特の香りを発するので苦手な方もいるかもしれません。
私の体験上、虫よけスプレーより効果があるので多少の香りを我慢できれば是非使っていただきたいです。
軽い鼻づまりなので台湾から買ってきたタイガーバームを鼻に塗る。タイガーバームくさいけどこの匂い嗅ぐと台湾思い出して余計に行きたくなった😭
— あや (@pochi0818) April 27, 2020
まとめ
「電撃ラケット」と「タイガーバーム」は最強の矛+盾+回復薬です。
海外ではタイガーバームの虫よけパッチもあるらしく、貼っているだけで虫が寄ってこないそう。
外での食事タイムも安全に気持ちよく過ごすには虫対策は必須ですので、
是非皆さんも参考にしてみて下さい。