こんにちは!うんぱるです!
「ベストボディジャパン出場への道」第13回!
ベストボディジャパン!2022年5月頃の大会を目標に見据え、バリバリの増量期でございます!
増量期開始から52日!ここにきてグンと体重が伸びました!
目標と現状
◆目標
2022年5月のベストボディジャパンへの出場
◆スケジュール
増量期:2021年9月20日〜2022年1月 目標体重70kg
減量期:2022年2月〜2022年5月 目標体重未定(体脂肪率5%、約57kgか?)
◆現状
増量期 開始52日目
体重69.2kg(身長175cm)増量期開始から+5.3kg


68kg台で停滞している時期が続いていましたが、一気に69kg台に乗りました!
課題だった腕周りは太くなりましたが、同時にお腹が明らかにぽっこりしはじめました・・
増量期なので多少は仕方がないと思いますが、このくらいのお腹で留めておかないと減量が大変そうな気がします。
まずは目前の70kgまで到達させてしまいます!
トレーニング記録
現状のトレーニングのい分割は以下のようにしてます。
Day1 脚
Day2 胸
Day3 背中
Day4 肩
Day5 腕
11/8~11/10のトレーニング結果
【11/8 肩トレーニング】
ダンベルショルダープレス
アーノルドショルダープレス
ライイングサイドレイズ・フラットベンチ(ドロップセット)
スミスマシン・フロントレイズ
ケーブルリアレイズ
ケーブルフロントレイズ
サイドレイズ(ドロップセット)
【11/9 腕トレーニング+腹筋】
ナローベンチプレス
ライイングトライセプスエクステンション
フレンチプレス(フラットベンチ)
インクライン・アームカール(ダンベル)
アームカール(イージーバー)
ケーブル・トライセプエクステンション
アームカール(ケーブル)
ケーブル・アームカール(ワンハンド)
【11/10 オフ】
今週の肩トレーニングはかなり追い込めた気がします!
フォームが安定してきたことが大きいです。
特にサイドレイズの際に、肩がすくんで僧帽筋に負荷が逃げてしまいがちだったのですが、肩関節の窪みを意識したフォームを実践してからしっかりと肩に効かせられている感じがします!
食事記録
【1日の目標】
総摂取カロリー:2,500kcal
P たんぱく質 : 250g 40%
F 脂質 : 56g 20%
C 炭水化物 : 250g 40%
11/8~11/10の食事結果
【11/8 総摂取カロリー 2,722kcal】
P たんぱく質 183g 27%
F 脂質 89g 30%
C 炭水化物 291g 43%
【11/9 総摂取カロリー 2,622kcal】
P たんぱく質 158g 25%
F 脂質 89g 31%
C 炭水化物 286g 44%
【11/10 総摂取カロリー 2,622kcal】
P たんぱく質 166g 25%
F 脂質 96g 33%
C 炭水化物 277g 42%


相変わらず食事はまだまだ要改善ですね・・
ここ数日はタンパク質も体重×3g摂れてない状況です。
朝昼晩の3食以外の間食でサラダチキンなどを積極的に食べるようにしていこうと思います。
まとめ
目標体重70kgまで目前です。
ちょっとウエストが気になってきてますが、増量期の代償という事で目を瞑っておきます笑
それではまた次回〜!
