こんにちは!うんぱるです!
「ベストボディジャパン出場への道」第7回!
ベストボディジャパン!2022年5月頃の大会を目標に見据え、バリバリの増量期でございます!
増量期開始から22日!段々と体全体の太さが安定してきた気がします!
目標と現状
◆目標
2022年5月のベストボディジャパンへの出場
◆スケジュール
増量期:2021年9月20日〜2022年1月 目標体重70kg
減量期:2022年2月〜2022年5月 目標体重未定(体脂肪率5%、約57kgか?)
◆現状
増量期 開始22日目
体重66.6kg(身長175cm)増量期開始から+2.7kg


前回の日記から一旦体重が落ちた後、元に戻って66.6kgになりました。
多少の上下はあれど、長い目で見れば順調に増量ができております。
特に腕周りが太くなったような気がします!
トレーニング記録
現状のトレーニングの分割は以下のようにしてます。
Day1 脚
Day2 胸
Day3 背中
Day4 肩
Day5 腕
10/9~10/11のトレーニング結果
【10/9 肩トレーニング】
ダンベルショルダープレス
アーノルドショルダープレス
ワンハンドサイドレイズ・フラットベンチ(ドロップセット)
スミスマシン・フロントレイズ
ケーブルリアレイズ
ケーブルフロントレイズ
サイドレイズ(ドロップセット)
【10/10 腕トレーニング】
ナローベンチプレス
ライイングトライセプスエクステンション
ダンベルキックバック
インクライン・アームカール(ダンベル)
アームカール(イージーバー)
ケーブル・トライセプエクステンション
アームカール(ケーブル)
ケーブル・アームカール(ワンハンド)
【10/11 脚トレーニング】
ナロースタンス・スクワット
ワイドスタンス・スクワット
レッグエクステンション
レッグカール
ブルガリアンスクワット
肩トレと脚トレは基本的に同じトレーニングメニューの繰り返しです。
肩トレのドロップセットは限界まで追い込めていい感じです。
腕のトレーニングはかなり種目数が多くて大変なんですが、しっかり追い込むために妥協なくやってます!
食事記録
【1日の目標】
総摂取カロリー:2,500kcal
P たんぱく質 : 250g 40%
F 脂質 : 56g 20%
C 炭水化物 : 250g 40%
10/9~10/11の食事結果
【10/9 総摂取カロリー 3,099kcal】
P たんぱく質 223g 29%
F 脂質 105g 31%
C 炭水化物 300g 40%
【10/10 総摂取カロリー 3,074kcal】
P たんぱく質 219g 30%
F 脂質 102g 30%
C 炭水化物 304g 40%
【10/11 総摂取カロリー 3,144kcal】
P たんぱく質 174g 23%
F 脂質 130g 37%
C 炭水化物 315g 40%


ここ3日間は3,000kcal超えできています!
常に何かを食べ続けている感じです笑
外食は大戸屋が役に立ってます!
定食なので栄養バランスも良いですし、高たんぱく質のメニューも豊富です。
オススメは「炭火焼きチキンの葱ソース」
生卵をトッピングで注文すればたんぱく質が50g摂れます!


まとめ
トレーニングメニューも安定してきて、とにかく継続のみという感じです!
食事はなるべく3,000kcalを超えられるようにしていきたいと思います。
それではまた次回〜!
