noshとは
レンジでチンするだけで栄養バランスが整った食事が摂れる!調理不要の冷凍食品の宅配サービスnosh(ナッシュ)!
以前も記事を書きましたが、私は長らくnoshのサービスを利用しています!
特徴は以下の3点です。
①自社のシェフと管理栄養士が開発
②全てのメニューが糖質30g以下
③全てのメニューが塩分2.5g以下
60種類以上のメニュー数で、幅広いジャンル(和・洋・中)でラインナップされてます。
また、マンネリ化を防止するため新メニューが継続的に開発されていて、毎週2品入れ替えをしてます。
今回はそんなnoshのアプリがとっても便利なので記事にしたいと思います!

nosh(ナッシュ)のスマホアプリ
noshのアプリは「メインページ」「マイページ」「FAQ」の三つあります!

メニュー選びや配送スケジュールの管理がとっても使いやすいのが特徴です!
メインページ
・パンやデザートなどのカテゴリ分け



・糖質、塩分、カロリー、タンパク質、脂質、食物繊維で並べ替えができる

・食材フィルタで避けたい食材を選択できるのでアレルギーのある方も安心

マイページ
・配送メニューの変更が簡単

・配送スケジュールの変更も簡単!カレンダーで見やすく管理しやすい!

・Myランクが上がっていくと一食あたりがお得に!


ちなみに私はダイヤモンドランクまで行ってます!80食で到達できるので毎週6食頼んでいれば14週で最高ランクへ到達できますよ!
FAQ


まとめ
nosh(ナッシュ)は商品のクオリティも素晴らしいですが、アプリの使いやすさにも力を入れていて人気が出ているのだと思います。
注文が不便だったりすると、いくらいい商品でも面倒になってしまいますよね…
ぜひアプリもダウンロードしてサービスを利用してみてはいかがでしょう?
