こんにちは!うんぱるです!
「ベストボディジャパン出場への道」第3回!
ベストボディジャパン!2022年5月頃の大会を目標に見据え、バリバリの増量期でございます!
増量期開始から10日で早速見た目に変化が出てきた感じがします!
目標と現状
◆目標
2022年5月のベストボディジャパンへの出場
◆スケジュール
増量期:2021年9月20日〜2022年1月 目標体重70kg
減量期:2022年2月〜2022年5月 目標体重未定(体脂肪率5%、約57kgか?)
◆現状
増量期 開始10日目
体重65.4kg(身長175cm)増量期開始から+1.5kg

増量期開始から体重が+1.5kg!順調に体重が増えております〜
そして、ちょっと見た目に変化を感じております。
全体的に大きくなった気がします。まだ腹筋の割れ目はギリギリ確認できる感じですね・・笑
トレーニング記録
現状のトレーニングの分割は以下のようにしてます。
Day1 脚
Day2 胸
Day3 背中
Day4 肩
Day5 腕
9/27~9/29のトレーニング結果
【9/27 腕トレーニング】
ケーブル・トライセプエクステンション
ケーブル・トライセプエクステンション(前傾フォーム)
ケーブル・アームカール
ケーブル・アームカール(ワンハンド)
フレンチプレス(フラットベンチ)
インクライン・アームカール(ダンベル)
【9/28 脚トレーニング】
ワイドスタンス・スクワット
ナロースタンス・スクワット
レッグエクステンション
レッグカール
ブルガリアンスクワット
【9/29 胸トレーニング】
ダンベルプレス
ダンベルインクラインプレス
ペクトフライ・ケーブル
ペクトフライ・ケーブル(前傾フォーム)
ペクトフライ・ケーブル(デクライン)
腕の日の種目はスーパーセットで行ってます。
スーパーセットとは?
⇨拮抗筋=裏と表の対になる筋肉を連続で交互に行う方法です。
今回の場合は、上腕二頭筋と上腕三頭筋が拮抗の関係にあり、これらの種目を交互にやりました。
片方の筋肉が休んでいる間にもう一方の筋肉を鍛えられるので、トレーニングの時間短縮になります!
食事記録
【1日の目標】
総摂取カロリー:2,500kcal
P たんぱく質 : 250g 40%
F 脂質 : 56g 20%
C 炭水化物 : 250g 40%
9/27~9/29の食事結果
【9/27 総摂取カロリー 2,540kcal】
P たんぱく質 182g 29%
F 脂質 85g 31%
C 炭水化物 253g 40%
【9/28 総摂取カロリー 2,570kcal】
P たんぱく質 185g 29%
F 脂質 110g 39%
C 炭水化物 199g 31%
【9/29 総摂取カロリー 2,639kcal】
P たんぱく質 174g 27%
F 脂質 71g 25%
C 炭水化物 311g 48%
なかなかたんぱく質を250gが達成できませんが・・体重×3gくらいは摂れているので良しとしましょう笑
今回も、セブンイレブンのたんぱく質が摂れるシリーズが活躍してくれました!
「たんぱく質が摂れる やみつき冷奴 よだれ鶏」です!



豆腐と鶏でたんぱく質が24.5g摂れます!
程よい辛さでめっちゃ美味いです♪

まとめ
順調に体重も増えて、見た目に変化を感じられたのでマインド的にもかなり前向きになれました!
このペースでいくと2ヶ月もしないうちに目標の体重を超えそうなので、このまま順調に行きたいです!
ここ1週間オフなしで毎日筋トレしてますが、今週はどっかでオフの日を作ろうと思ってます。
休養も大切♪それではまた次回〜!
